電力・エネルギー部門 高電圧技術委員会
高電圧技術委員会
Technical Committee on High Voltage Engineering
高電圧技術委員会とは?
高電圧技術委員会は,高電圧の発生・測定,高電圧試験法,高電圧電磁気現象解析技術,絶縁設計と高電圧現象,雷現象,過電圧と絶縁協調,高電圧と環境,高電圧一般・応用に関する研究調査活動を行う電気学会電力・エネルギー部門の委員会です。
今年度の委員会予定
高電圧研究会(テーマ:雷・サージ解析・高電圧一般)
The 13th International Workshop on High Voltage Engineering (IWHV 2022)
「風力発電設備の耐雷健全性維持と稼働率向上のための最新技術」関西支部講習会
「電磁界計測による雷放電特性とインフラ設備の雷害対策」九州支部講習会
新エネルギー・環境/電力技術/高電圧合同研究会(テーマ:風力発電一般)
「電磁界計測による雷放電特性とインフラ設備の雷害対策」東京支部講習会
「風力発電設備の耐雷健全性維持と稼働率向上のための最新技術とその動向」東京支部講習会
誘電・絶縁材料/放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧合同研究会(テーマ:放電・プラズマ・パルスパワー/高電圧/誘電・絶縁材料)